株価暴落とタローさん
まあここで触れる理由も必要も全くありませんが株価がエライことになってますね。
株はやってないので他人事みたいに見れるか、と思うとそうではなく
銀行をはじめとする金融機関の含み損が酷いことになっているようです。
大手8行の含み損は試算によると1兆円を軽くオーバーするらしいですね。
これが原因で中小企業への融資が滞るんじゃないかと思うと
トラマはとても他人事ではおれんです。
で、その景気対策を担うであろう日本の首相へのバッシング記事が
一部新聞に出ておりましたが
実にくだらないネタですね。
こんなことを記事にするのはアカヒか売日あるいは三流週刊誌だと思いますが
ホテルで飲んで何が悪いのでしょうね?
少し前にスーパーなどの視察をして庶民派をアピールしたのに
夜は全然庶民派じゃない、って言いたいんだろうけど
そういう無駄な足の引っ張り合いをしている場合じゃないって時なのを
彼らは全く理解してないんじゃないんですかねぇ。
そういえばこちらでタローさんの反論に対して
記者さんはまともな返答できませんでした。
そりゃそうでしょう、タローさんのほうが明らかに正論だもんねえ。
もうちっとまともな政策論争を狙った記事を書けっつうの。
Comments
麻生さんはどう考えてもいい家出身で庶民じゃないがのわかっているのにこの記者はアホかと。金持っている人が使わなければ余計に不景気になるのにと私も思いました。
株式低迷もですが、このニュースで不景気感が高まって消費が減ったり金融の信用収縮やら円高やら色々と経済面でダメージでてきそうに思います。
Posted by: sw | October 25, 2008 at 06:02 PM
>sw氏
こういうくだらないネタにワーワー騒ぐのではなく
例えばこんにゃくゼリーでの消費者庁の
あまりにも拙く拙速な対応とかを
もっと追求しろよ、と言いたいですね。
上記の件は食品関係のメルマガなどを読んでますが
野田大臣のアホさ加減がよくわかりますよ
Posted by: トラマ | October 27, 2008 at 09:16 AM
こんにゃくゼリーの件でマンナンライフに代わってシェアを増やそうと狙っている企業があるようです。
http://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php
ここの企業は本社が岐阜にあり、野田氏の政治献金をしている会の相談役が社長なんだそうです。
これって自分の立場を悪用した行為じゃないんですかねぇ
Posted by: トラマ | October 27, 2008 at 09:22 AM
さすがにその会社も販売中止するようです。
昨日自社サイトにて発表されてましたね
Posted by: トラマ | October 28, 2008 at 08:09 AM